All in One SEOでは、サイトマップとソーシャルメディア機能を自分で有効(ACTIVE)にする必要があります。
有効にしないと利用できません。
細かい設定が面倒な場合は、Yoastを利用したほうがよいかもしれません。Yoastは何もしなくてもXMLサイトマップやTwitterカードの設定が自動でできます。
>>>WordPress用のプラグインAll in one seoとYoastの違い
All in One SEOを使う場合は、各機能を下記の方法で有効にします。
メニューの「All in One SEO」にマウスホバーして「機能管理」をクリックします。
表示されたメニューから、「XMLサイトマップ」と「ソーシャルメディア」の「ACTIVE」ボタンをクリックして有効にします。
有効にするとメニューの「All in One SEO」にマウスホバーした時に、「XMLサイトマップ」や「ソーシャルメディア」のメニューが表示され、設定ができるようになります。
XMLサイトマップの設定
XMLサイトマップの設定では、出力しない項目の設定などが選べます。タクソノミー(タグやカテゴリーなども)を出力しないように設定できます。
ソーシャルメディアの設定
facebookやtwitterにURLを張り付けた時に画像付きのカードを作成するための設定です。
Twitterカードを設定する方法はこちらで紹介しています。